グーグルアドセンス「サイトにリーチできません」問題にハマりました【2019年10月】

ニヤンコにいさんの「気になる記」。グーグルアドセンス「サイトにリーチできません」問題にハマってしまいました。

 

はじめに

当サイトは「お名前.com」で独自ドメインを取得した「はてなブログ(PRO)」です。

 

要約

グーグルアドセンスの申請時、最後の「サイトにAdSenseをリンク」のところで、「サイトにリーチできません」となってしまいました。

お名前.comの「URL転送設定」をすることで解決しました。

イラスト:わかりません(ネコ)

AyusaさんによるイラストACからのイラスト

 

 

「サイトにリーチできません」となってしまった方へ

 

画面:サイトにリーチできません

 

「サイトにAdSenseをリンク」画面の「サイトのURL」が「http://ホニャララ.com」のようになっているのではないでしょうか。

通常のGoogle検索画面で「http://ホニャララ.com」と入力して「このサイトにアクセスできません」となってしまうならば、お名前.comの「URL転送設定」が必要です。

つまり、「サイトにAdSenseをリンク」画面の「サイトのURL」でアクセスした時、自動的に本来のURLに置き換わらなければ「サイトにリーチ」してもらえないのです。

当サイトの例
http://nyankoniisan.com

http://www.nyankoniisan.com

 

アドセンスの「お申し込み」画面で「www.nyankoniisan.com」で入力し保存すると、次の画面では自動的に「http://www.nyankoniisan.comと表示されます。

 

画面:お申し込み最初

画面:お申し込み

 

しかし、「サイトにAdSenseをリンク」画面では「http://nyankoniisan.com」に変換されてしまいます。

「www.」が消えてしまうのです。

これは「サイトにAdSenceをリンク」画面で修正入力しても同じです。やはり「www.」が消えてしまいます。

  

画面:サイトにリンク

 

「www.」が自動的に消えてしまうことが「リーチできません」の原因です。

「お名前.com」の「URL転送設定」はオプション料金が毎月110円(税込)かかりますが、Googleがアドレスを自動変換する以上、転送設定が必要な状況になっています。

「URL転送設定」が有料になったのは2019年7月からだそうです。

諸先輩方の記事の多くではいきなり転送設定を始められるようになっていますが、現在では設定の前に申し込みをする必要があります。

ちなみに

「お申し込み」画面で、誤って「http://」をつけて入力したとしても、結局は「http://ホニャララ.com」となるので問題ありません。

しかし「https://」をつけて入力すると「https://ホニャララ.com」となってしまうのでご注意ください。

もし間違っても「サイトにAdSenceをリンク」画面の「サイトのURL」右側にあるペンマークから修正が可能です。

 

 

 

Google AdSense申し込み手順(ニャンコにいさんが行った手順)

 

「お名前.com」URL転送設定

1.「お名前.com」にログインする。

 

2.「ドメイン契約更新」画面を無視して、「オプション設定」をクリック。

画面:お名前ドットコム オプション

 

3.「転送Plus」の「URL転送設定」をクリック。

画面:お名前ドットコム 転送設定

 

4.「URL転送設定」画面。

該当ドメインの「お申し込み」をクリック。

画面:お名前ドットコム 転送申し込み

 

5.「DNS追加オプションお申し込み(入力)」画面。

支払い方法を選び、「次へ」をクリック。

画面:お名前ドットコム DNS追加オプション設定 申込
画面:お名前ドットコム DNS追加オプション設定 申込2

 

6.「DNS追加オプションお申し込み(確認)」画面。

規約などを確認後、「規約に同意し、上記内容を申し込む」をクリック。

画面:お名前ドットコム DNS追加オプション設定 確認
画面:お名前ドットコム DNS追加オプション設定 確認2

 

7.「DNS追加オプションお申し込み(完了)」画面

下方の「URL転送」をクリック。

お名前ドットコム DNS追加オプション設定 完了

 

8.「URL転送設定(入力」画面

「転送情報」は「転送設定はありません」。右端の下「新規追加」をクリック。

お名前ドットコム URL転送設定入力

9.「転送情報設定」画面。

「発送元URL」には何も入力せず、「www.転送設定」は「www.なしのみ」を選択。「転送先URL」に「http://」「www.nyankoniisan.com」と入力。

あとは変更せず、最後に「保存する」をクリック。

画面:お名前ドットコム 転送情報設定
画面:お名前ドットコム 転送情報設定画面2

 

10.「保存しました」をクリックすると「URL転送設定(入力」画面に戻る。「転送情報」に入力した内容が出ているので確認。

画面:お名前ドットコム 転送情報設定確認


 

Google AdSense 申し込み

はてなブログヘルプ「Googleアドセンスの申請をする」ページ
「申請方法」を参照しながら、1項目ずつ入力する。

 

上記ヘルプに詳しく解説されているので、以下は概略と補足です。

1.Google AdSenseの「ログイン」をクリック。

2.グーグルアカウントにログイン。

3.「お申し込み」「支払先住所の詳細」を入力後「送信」をクリック。

4.「容易な広告掲載が実現」画面。「次へ」クリック。

5.「サイトをAdSenseにリンク」画面。

「サイトのURL」を確認。ペンのマークをクリックすれば修正できる。

画面:アドセンス サイトをリンク

 

6.コードをブログの詳細設定「headに要素を追加」欄にコピー。

7.「サイトをAdSenseにリンク」画面。「完了」をクリック。

「サイトにリーチできません」となっても、「確認せずに続行」はクリックしないでください。クリックすると審査に回ってしまい、日数を浪費することになります。

画面:サイトにリーチできません2

 

8.「コードが見つかりました」画面。「閉じる」をクリック。

9.「お客様のサイトを審査しています」画面。

画面:審査しています

 

 

補記

参考までに試行錯誤した経緯を書きました。

単なる失敗談ですので、必要を感じた方のみクリックしてご覧ください。

 

10月6日 01:53 申込み開始

1.「サイトをAdSenseにリンク」画面で「サイトにリーチできません」となる。

2.諸先輩方の記事を検索し、ヒントを探す。

3.「お申し込み」画面でサイトURLを「http://」付きで入力していたせい、と考える。

ちょっと一言

この勘違いは以下のような記事を発見して、自分も同じ状況にあると判断したためです。

「お申し込み」画面でサイトURLを「http://」付きで入力していた。
お名前.comでリダイレクト設定しただけではダメ。
アカウントをキャンセル(いわゆる登録削除をAdSenseではキャンセルと表現)して最初からやり直した。
「http://」はつけず「www.」から入力したところ成功した・・・

 

4.サイトURLは「お申し込み」画面で正しく入力しなおさないといけない、と思い込む。

 

5.AdSenseの左側サイドバー「アカウント」はグレーアウトしていて選択できず、変更やキャンセルができない。しかたなく、「確認せず続行」を選択し、無理やり審査に進んでしまう。

画面:アドセンスにリンク2

 

ちょっと一言

「コードが見つかりました」画面に以下の文があります。

「これで、アカウントを有効にする処理を開始できます。この処理は通常1日足らずで終わりますが、もっと長くかかる場合もあります。すべての準備が整った時点でメールでお知らせします。」


これを読めば「アカウント」がアクティブになるのに日数がかかることが分かります。しかし、コードが見つからない状態では、当然このへんの事情が分からないので焦ります。

実際、「確認せずに続行」したところ、2日経過しないとアクティブになりませんでした。

 

10月6日 14:56 不承認メール
「アカウントの承認を受けるには、問題を解消していただく必要がございます」

  

10月7日 19:51 サイトURL入力不能になる
前日の不承認メールからアカウントに飛ぶと「AdSenseを使うには、いくつかの問題を解消してください」画面になる。この時点でも「アカウント」はグレーアウト。

画面:サイト停止

「別のサイトを使用します」に「www.nyankoniisan.com」と入力。「サイトをAdSenseにリンク」画面になる。

サイトURLが「nyankoniisan.com」に変換されているので、再度ペンマークのところから、サイトURLを何通りか変化させて試す。

「24時間以上過ぎたら再度入力を」というポップアップが出て、入力不能になる。何回入力したかは覚えていない。

 

10月8日 19:51 「サイトをAdSenseにリンク」メール
入力不能の24時間後にメールが来る。

 

10月9日 01:18 アカウントをキャンセル
上記メール内容は「アカウントを有効にしましょう」。「サイトをAdSenseにリンク」画面にリンクしている。

ようやく「アカウント」がアクティブに。「アカウント」をキャンセル(いわゆる登録削除をAdSenseではキャンセルと表現)。

画面:アドセンスサイトにリンク3

 

10月9日 19:50 「アカウントを有効にしましょう」メール
「アカウント」をキャンセルしたのに、前日と同内容メールが来る。

キャンセルが完成していないかも?と思い、すぐに再申し込みはせず、一日おくことにする。

 

10月10日 23:54 再申し込み

1.Googleの別IDを使って再申し込みすることにする。

最初のIDで「アカウントの再開」が可能だったが、まっさらな状態からやり直すことにする。

 

2.お名前.comのURL転送(リダイレクト)設定なしで試してみる。

 

3.「サイトをAdSenseにリンク」画面で、サイトURLが自動的に「www.」なしに変換される。

「お申し込み」画面でサイトURLを正しく入力したがダメ。「サイトをAdSenseにリンク」画面では変換された状態で表示される。ペンマークのところから修正してもやはり変換される。

「http://」なし、「www.nyankoniisan.com」のみ入力 → 「nyankoniisan.com」


ようやく、「http://」「https://」が問題ではないことに気づく。

 

3.諦めて、お名前.comのURL転送(リダイレクト)設定をする。

有料(100円+消費税)であることに驚き、一旦中止する。

2019年7月から有料になったことがわかり、再び諦めて、設定することにする。

 

4.「サイトをAdSenseにリンク」画面に戻って手続きし、無事「コードが見つかりました」となる。

 

 

ちなみに・・・

現在は「サイトが停止しているか、利用できない」問題にハマっています。一難去ってまた一難・・・。

 

 

サイトマップ(記事一覧)

サイトマップ(記事一覧)

「もしもアフィリエイト」の審査に落ちました…【2019年9月】

2020年1月3日更新

ニャンコにいさんの「気になる記」。今回は「もしもアフィリエイト」審査に不合格だったという報告です。 不合格というよりは、住所記入不備でしたので審査以前の問題でした。 住所を漏れなく記入して再申請したところ、無事審査をクリアしました。

イラスト:ネコあおざめる

AyusaさんによるイラストACからのイラスト

 

審査に 比較的通りやすいと噂の「もしもアフィリエイト」に申請したところ、よもやの住所入力ミスで速攻審査に落ちました。

審査結果のメールが来た直後はブログ内容に問題があるのかと衝撃を受けました。

 

 

この度は もしも にお申し込み頂きまして、誠にありがとうございました。

審査の結果、誠に残念ながらログインID:〇〇〇〇での
参加は見送らせていただくことに決まりました。
ご希望に沿えず、誠に申し訳ございません。

以下のような場合に登録をお断りさせていただいております。
大変恐縮ではございますが、詳細な理由についてはお答えできません。
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

・過去にすでに登録があり重複登録となった場合
 (お一人様1アカウントのみご利用可能です。登録済みのアカウントをご利用ください)
・登録情報に欠けている部分があると判断された場合
 (住所の番地未入力、名字のみ・名前のみ、ニックネームでのご登録)
・登録情報が不正登録防止フィルタに該当した場合
・サイトURLのリンクが切れている場合
・サイトのコンテンツが公序良俗に反している場合
・その他、適切ではないと判断された場合

ご登録希望の方は、上記に注意して別のメールアドレスで
あらためてご登録ください。

今後とも、もしもを何卒よろしくお願いいたします。

 

対策記事を検索したところ、住所入力ミスが原因で審査に落ちた、という体験記を発見しました。

はっ! そういえば入力後に、一字一句しっかり確認した記憶が…ありません。

 

再申し込み

念のためリンク切れがないかどうか確認したのち、再度申し込みました。

元のアカウントではもうログイン出来なくなっていました。もう1度初めからということですね。

再登録しようとしましたが、同じメールアドレスでは登録できませんでした。

ヤフーのセーフティーアドレスを作成しました。これなら別アカウントを取らずに済みます。

Yahoo!メールヘルプ - セーフティーアドレスとは

 

 

もしもアフリエイト申し込み時の住所入力画面

郵便番号欄を入力すると都道府県・市区町村欄に自動で反映されます。

しかし、それが罠だったのです。区の部分が抜けていたのです。

町が表示されていたので間違いなし、と思い込んでしまったのですが、自力で補足入力する必要があったのです。

 

追記

2020年1月3日

現在は改良されたようです。

郵便番号から都道府県・市区町村を反映させる以外できないようになっていました。

補足する必要がなくなり、手を加えることができないように保護されています。

 

画面:もしもアフィリエイト住所申込

 上図の「〒150-0043」は予め印字されています。例えば、この通りに入力すると

「東京都渋谷区道玄坂」と都道府県・市区町村欄に反映されます。

 

また、注意書きが一番下に出ています。

画面:もしもアフィリエイト住所入力注意

 

余談

2019年9月18日
今度は無事に審査に通りました。同日、アマゾン提携の審査にも通りました。登録後、即、アマゾン提携申請をしてあったのです。

  

審査当時のブログ状態

・はてなブログ(無料) 
・記事数:10 
・プライバシーポリシー、免責事項、サイトマップ、問い合わせフォーム:
 いずれも未作成
・グーグルアナリティクス、グーグルコンソール:いずれも設定済

 

 

サイトマップ(記事一覧)

サイトマップ(記事一覧)

タイムズ カーレンタル 「ピッとGOデリバリー」が便利でした

追記:
投稿:

 

タイムズといえばカーシェアリングと思い込んでいたのですが、レンタカーもやっていたのですね。

しかも、近所のタイムズ駐車場(*)まで車を持ってきてくれる「ピッとGOデリバリー」というサービスがあるというので、試しに利用してみたところ、とても便利だったのです。

追記:

*現在は、指定できる駐車場が限定されています。
この記事を投稿した当時はどのタイムズ駐車場も選択肢にあり、シェアカーが設置されている駐車場も選択できました。

 

「ピッとGOデリバリー」ここが便利!

・すべてWeb手続きで完結
・出発、到着の時間指定が24時間可能
・指定したタイムズ駐車場に車がくる
・ガソリン満タン返しの必要なし

 

会員登録から車の返却まで、立ち会う係員がいません。待ち時間もありませんし、自分のペースで利用できます。

営業所があいていない深夜や早朝でも、出発・到着時間を指定できます。

別途料金はかかりますが、指定のタイムズ駐車場に車をセットしておいてくれます。

車の返却間際に、ガソリンスタンドを求めてさまよう必要がありません。走行距離に対して料金を払う方式になっています。

 

 

以下、ニャンコにいさん(筆者)の体験とともに、利用の流れを簡単にお伝えします。

詳細なガイドではありませんが、参考になれば幸いです。

詳しくは、タイムズの公式サイトで確認なさってください。リンクはこのページの最後にあります。

まずは会員になる

タイムズクラブカード(写真:ニャンコにいさん)

「ピッとGoデリバリー」は、タイムズクラブ会員であるか、タイムズカーシェア会員でないと利用できません。

ニャンコにいさんは、もともとタイムズクラブ会員でタイムズカードを持っていたのですが、さらに免許証の登録が必要ということで、Web登録しました。

登録完了までに7営業日かかるという説明でしたが、実際は2日後には登録完了のメールが届きました。免許証の登録だけだったせいかもしれません。

タイムズカーシェア会員の方は、すでに免許証登録が済んでいるので、即、利用手続きに入れます。

Web予約のながれ

Web予約する(空車確認)をクリック

店舗・日時選択 
「ピッとGOデリバリーを予約する」をクリック

ログイン画面

注意事項に同意する

タイプ・装備品選択 (トランスミッション選択もここです)

クラス・車種・補償選択

料金確認

お客様情報入力、プライバシーポリシー確認

予約確認、お支払い方法選択(クレジットのみです)

「予約する」をクリック

予約完了

店舗・日時選択

出発と到着の日時と駐車場を選びます。

店舗のところで駐車場を選べます。駐車場の名前の前に「ピッ」が付きます。タイムズは駐車場を「ピッとGOステーション」と称しています。

ここでは、「GPSで現在地から探す」で近所のタイムズ駐車場を検索して、出発・到着場所に指定しました。

今回は、同じ駐車場から出発し、同じ駐車場に戻ってくる日帰りコースです。

出発は12:00、返却は24:00にしました。6時間で返せば一番安上がりなのですが、渋滞など万一に備えて12時間にしました。

7時間だと6時間料金に1時間の追加料金を払った方が安く、8時間を過ぎると12時間料金の方が安いということになっています。

出発時間は、24時間30分後以降ならば指定可能です。それ以前の時間を指定しようとするとエラー表示が出ます。

選択肢は30分単位です。22:30に借りて6:00に返すということも可能です。

タイプ・装備品選択

車のタイプ選択では、コンパクト・ステーションワゴン・SUV、ミニバン・ワゴンから選べます。なるべく小型がよかったのでコンパクトを選びました。

装備品の選択では、カーナビとETCは無料で標準装備でした。

ドライブレコーダーはオプションの選択肢にありませんでした。 一部ついている車はあるようです。カーレンタル公式サイトの 貸渡約款(第38条)をご参照ください。

ちなみに、タイムズカーシェアの公式サイトには、今後の導入車には全てドライブレコーダーをつけると書かれていました。レンタルも同様になってほしいところですね。カーシェアのリンクもこのページ最後にあります。

クラス・車種・補償選択

コンパクトの場合は、クラス分けがありません。車種には、デミオ、ノート、ソリオ、フィット、スウィフトがありました。

車種指定をせず、「おまかせ」にしたところ、用意されたのはソリオでした。

安心補償コースだと、対人、対物、車輌、人身傷害補償にくわえ、ノンオペレーション・チャージと、 その他の補償がついています。

ノンオペレーション・チャージとは休業補償、つまりは事故にあった時のタイムズ側の営業損害補償のようです。 その他の補償としては、タイヤ、ホイールキャップの損害補償と、ロードサービスがあります。

ニャンコにいさんはビビり屋なので、安心補償コースにしました。

料金のこと

基本的には、ですが、料金計算は以下のようになります。

基本料金
+
ピッとGoデリバリーオプション料金
+
距離料金
+
(補償料金+他のオプション・装備品料金)

なんだか複雑そうですけど、Web予約自体は順を追って選択していくだけなので、難しくはないのです。ちょいちょいでは終わらないですけど。

車のタイプ別に基本料金があって、駐車場までデリバリーしてくれる別料金、ガソリン代の代わりに走行距離料金がある。これがベースです。

そこに補償をつけたり、車種の指定をしたり、スタッドレスを指定したり、ベビーシートをつけたりすると、別料金が発生するのです。ワンウェイ、いわゆる、乗り捨ても別料金がかかります。

もし、返却予定時間を超過すれば追加料金がかかります。また、予定より早く返却すれば、残り時間によって返金される場合もあります。

ちなみに、基本料金はタイムズ会員は20%引きです。また、 基本料金は時期によって異なり、キャンペーンでさらに割引されることもあるようです。

準備完了の連絡

利用開始の1時間前くらいに準備完了のメールが来ます。

メールを頼りに駐車場の車を探します。抜粋ですが、こんな感じです。

ご予約車両:ソリオ 1200
車両登録番号:品川×××ワ××××
色:ブーストブルーパールメタリック
準備場所:11番にございます

ちなみに、前日に利用確認メール、当日は開錠確認・返却確認メール、3日後に利用感謝メールが来ます。

出発

指定した駐車場にメール通りの車を発見しました。

次は解錠です。

タイムズクラブ会員の場合、解錠はWebで行います。予約車輌のそばに行き、マイページでカードの下4桁を入力すると車のカギが開きました。

カーシェア会員の場合は、車のカード読み取り部分に会員カードをピッとタッチするだけでよいので、そちらのほうがスマートです。だから「ピッとGO」なのですね。

車内にはいると、なにやら声が聞こえてきます。音源はグローブボックスです。なかにキーボックスがありました。タイムズクラブカードを挿入すると、車のキーが取り出せました。

助手席に、出発、到着の注意や手順などのファイルが置かれていました。

ETCは、どこについているか明記されていませんでした。センターコンソールの助手席側(シガーソケットの左側)についていました。

出発前の車両傷チェックシートがあるので、それをもとに、チェックし問題なければ、いよいよ出発です。

駐車場を出る時は、サンバイザーに入っているタイムズ専用出庫カードで、出庫しました。なるほど、当たり前ですけど、お金がかからないようになっているのですね。

同様に、給油が必要な際は、車内に設置している専用の給油カードを使って給油時にお金を払わないようになっています。

返却

返却時は、指定した駐車場内の空いている番号へいれます。満車の場合、駐車場内のどこか隙間でいいそうです。

鍵をキーボックスに戻す(キーホルダーの板部分を差し込む)と、タイムズカードの抜き忘れ、ETCカードの抜き忘れに注意のアナウンスが流れます。扉をしめて施錠するまで流れます。

ニャンコにいさんが使った駐車場は、ロック板形式でしたので、返却のときはとくに気を遣うことはなく、ただ駐車するだけで済みました。

おわりに

ニャンコにいさんのひとりごと

ほんとは軽自動車がよかったのですが、予約可能タイプの選択肢にありませんでした。

カーレンタルの車種紹介には載っているので、ピッとGOデリバリーに限っては選べないのかな、とか、担当営業所の所有状況によるのかな、などと推測しましたが、真相はわかりません。

余談ですが、ETCカードを入れても認識されなくて、何度か入れ直してみてもダメで、故障?と青ざめたのですが、よくよくカードを見直してみたら、クレジットカードを差し込んでいました・・・。

そして、いざ出発しようとすると、こんどは、サイドブレーキが見つかりません。

ニャンコにいさんは車に詳しくないので、焦ってしまいました。ソリオには、足踏み式のパーキングブレーキというものがあり、ブレーキペダルの左側についていました。

グローブボックスに説明書があったので、索引を見たのですが、「サ」のところに「サイドブレーキ」がない。ブレーキの項目に「パーキングブレーキ」を見つけ、ようやく気付きました。未知なるブレーキの存在に。

そんなこんなで、駐車場をでるまで30分近くかかってしまいました。

ソリオは、キーレスプッシュスタートでした。カギを差し込んで回すことなく、ボタンを押すだけでエンジンがスタートします。また、シフトレバーは運転席と助手席の間ではなく、前面にあります。

パーキングブレーキもそうですが、車種に特有なことについては、予習が必要だと思いました。

追記 「タイムズカー」のこと

2019年10月からカーシェアの料金体系が変更されます。カーレンタルとの融合をはかった新サービス「タイムズカー」に変わります。

運営会社のニュースリリースによると、カーレンタルも、順次、新料金体系へ変更予定だそうです。

タイムズカーレンタルに興味をもたれた方は、以下の公式サイトをご覧になってください。

参考リンク

 

 

サイトマップ(記事一覧)

愛猫はニャンコ先生| ねこだいす記

ニャンコにいさんのネコある記。第1回は、わが愛猫のニャンコ先生の紹介です。

写真:ニャンコ先生

 わが家のニャンコ先生は、職場の同僚からもらいうけたアメショーミックスの女の子です。もう5歳なので、人間ならいい大人ですね。

ニャンコにいさんが仕事に疲労困憊となっている様子を見かね、同僚が、「うちのネコが子どもを4匹生んだから1匹もらわない?」と声をかけてくれたのです。

先代のネコちゃんが亡くなって4年たっていたので、そろそろネコ生活が恋しくなっていた頃でもあり、生後2ヶ月でひきとりにいきました。

ニャンコ先生の母ネコは、シルバーのアメショーちゃん。恋の季節に、箱入り娘が風来坊の子を宿したそうです。父ネコが茶色だったのでしょう。

子どもたちは、女の子2匹が茶色、男の子2匹がシルバーです。シルバーの男の子1匹だけ残して、あとの3匹が里子に出され、ニャンコ先生は最後に引き取った子です。

もらいに行ったときは、逃げたりすることもなく、母ネコやきょうだいネコとぴょんぴょん跳ねまわっていました。

「ビビリ屋のはずなのに」と同僚がめずらしがっていたので、しめた!これはニャンコにいさんになつくかな、と最初は期待していたのです。

ニャンコ先生(撮影:ニャンコにいさん)

だがしかし、残念ながら・・・。ちっともなつかないのです。
それどころか、母にベッタリです。ウチに来て1時間後には、母に寄り添って寝ていました。

それからというものは、ふたり?はほとんどいつも一緒です。
母が料理をしていれば、その足元に寝転がり、洗濯物を干しにベランダに行けば、ついていきます。

まとわりついて困ると母はボヤいていますが、ニャンコにいさんとしては、仲良くてうらやましい限りです。

同僚のところの、母ネコときょうだいネコは、同僚よりも、その母上になついているそうですので、血筋なのかもしれません。

ニャンコにいさんが癒されないのでは?、と同僚は心配してくれました。

ニャンコ先生(撮影:ニャンコにいさん)

たしかに、ニャンコにいさんが連れてきたのに、そりゃないよ~、という感じですが、ネコかわいがりして、毎日毎日、スマホで写真を撮っています。

マンションネコなので、ほとんど代わり映えしないというのに、ついつい撮ってしまい、われながら呆れます。

そんなわけで、ニャンコ先生の何気ない日々を、写真とともにポツポツと綴っていきたいと思います。

 

 

 全写真撮影:ニャンコにいさん

ネコある記へ
サイトマップ(記事一覧)

ネコある記へ
サイトマップ(記事一覧)

町田スイーツ 「プロント」ブリュレ in バウム 「J.S.PANCAKE CAFE」ハーブチキン&ソーセージ| たべある記

ニャンコにいさんの「食べある記」。今回は町田駅周辺のささやかなスイーツです。

「プロント」と「J.S.PANCAKE CAFE 」は、2店とも町田以外にも店舗がある有名チェーン店ですので、特別なこともないのですが、美味しかったので、そっと、ここに記します。

町田にはちょくちょく出没しているので、じわじわと記事が増えていく予感です。


「プロント」 ブリュレ in バウム

町田マルイの「プロント」で、ブリュレ in バウムを食べました。

外側がパリパリしていて食感がよかったので、外ばかり食べてしまい、内側のクレーム・ブリュレがたっぷり残ってしまいました。

バウムの厚みがあるので、端から食べていくとダメなのですね。放射状に切って食べることをお勧めします。

バウム・ブリュレだけで満足しかけたニャンコにいさん(筆者)でした。結構食べ応えあります。

<プロント公式ツイッター>
https://twitter.com/PRONTO_pr/status/1020548959314382848?s=09


「J.S.PANCAKE CAFE」 ハーブチキン&ソーセージ

町田モディの「J.S.PANCAKE CAFE 」でハーブチキン&ソーセージを食べました。よく考えたらスイーツじゃないですね。

ミール系のパンケーキは初めてです。ワンプレートに、パンケーキ、エッグ、ハーブチキン、ソーセージ、サラダがのっていて賑やか。

パンケーキはスイーツのものよりはふっくらしていない。お好みで、とメープルシロップもついてきます。

ホワイトクリームがパンケーキにのっていたので、これが甘かったらオカズたちと合わないのでは?との思いが頭をよぎりました。

でも、甘さひかえめで、目玉焼きと一緒に食べて違和感ありません。というか美味しかったのです。

長さ20㎝くらいのソーセージは、なかなかの驚き。プリっとしていて美味しかったので、内心3本くらい食べたかったところです。

チキンもサラダも個々にいい味付けなのですが、パンケーキと一緒に食べると、モチモチ感とあいまってより一層うま味がありました。


系列店に「FLIPPER'S」というスフレパンケーキ専門店もあるのですね。またまた気になってしまうニャンコにいさんでした。町田にはないみたい。

flippers-pancake.jp


サイトマップ(記事一覧)

渋谷「まーさんの家」 石垣牛ハンバーグ |たべある記

ニャンコにいさんの「食べある記」。今回は、Bunkamura近くにある「まーさんの家 渋谷本店」の石垣牛ハンバーグです。

店に入ると、白い煙がモウモウと立ち込め、お肉の香ばしさでいっばい。「限定20食残6」の看板につられて、サイコロステーキとハンバーグのコンビにしました。

はじめて、スプーンでハンバーグを食べました。牛100%なので固まらないのですね。柔らかいハンバーグは不思議な感覚ですが、こってりソースで美味しかったです。

サイコロステーキもほどよい焼き加減で食べやすい。

サイコロステーキは固くなりがち…と思っていたので最近は避けていたのですが、限定につられてつい頼んでしまったのです。

しかし、ここのは弾力がありつつ柔らかかったので、スルッと食べられました。


サイトマップ(記事一覧)

見てある記:天野喜孝初期作品 in 渋谷Bunkamura『みんなのミュシャ』展

ニャンコにいさんの「見てある記」。今回は、渋谷Bunkamuraミュージアム・『みんなのミュシャ』展(2019年7月13日~9月29日)です。

副題は「ミュシャからマンガへ」。
ミュシャの影響が見られる少女マンガ家たちとともに、天野喜孝先生の作品も見られるというので楽しみにしていました。

『ファイナルファンタジー』だけでなく、『アルスラーン戦記』など初期作品が数点。


参考:天野作品展示一覧(全6点)

1.幻夢宮(複製)
オリジナル:1986年:画集『幻夢宮』表紙

2.キルケ(複製)
オリジナル:1986年:雑誌『獅子王』朝日ソノラマ 1986年11月号表紙

3.黎明ー白虹(複製)
オリジナル:1987年:『グインサーガ 26』栗本薫 早川文庫

4.騎神来たりぬ(複製)
オリジナル:1987年:雑誌『獅子王』朝日ソノラマ 1987年12月号表紙

5.『アルスラーン戦記2 王子二人』(田中芳樹著/角川書店)のためのイラスト(複製)
オリジナル:1987

6.ファイナルファンタジーⅩⅣ(14)嵐神と冒険者 2010年

見た時の配置は、順路右から左で、5→2→3→6→4→1でした。

注)上記リストは『みんなのミュシャ』展会場配布の展示一覧を元に、天野喜孝画集『飛天』『美天』から補足

BS日テレ『ぶらぶら美術・博物館』で山田五郎氏が、ミュシャの特徴として、「円環」と「Q型」を強調していました。

背景デザインに用いられる円環モチーフ、そのなかに描かれた人物との合成でできたQ型です。

天野作品にも、確かに見られます。世界的な作家になってからのダイナミックな画風も好きですが、輪郭をとり細部まで描いている初期のものが特に好きです。

ミュシャもアールヌーボー期のイラスト風作品は実は10年くらいで、その後はスラブ叙事詩のような写実的な作品へと移っていったそうですね。

ちなみに、ミュシャ作品の一部が遠目で風景としてならば撮影OKとされていました。人気の『黄道十二宮』も撮影OKです。

みんなのミュシャ(撮影:ニャンコにいさん)
撮影:ニャンコにいさん

撮影OKだったのは、「3.ミュシャ様式の『言語』」コーナーのうち、会場配布展示リスト64番から96番(84~88を除く)です。

30作品以上(枝番がついている作品もあるため)撮影OKとあって、若干混乱気味でした。

鑑賞用(展示品に近い)と撮影用(展示品から遠い)と2本の境界線が引かれていました。

が、皆さん作品に夢中なので、展示品に近づいてしまうのですね。係の方が何度も声をかけていました。

作品は基本リスト通りに並んでますが、ところどころ、順番が前後しています。

<『みんなのミュシャ』展 Bunkamura公式サイト>
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/19_mucha/


Amazon Kindle版
BS日テレの人気アートバラエティ「ぶらぶら美術・博物館」メンバーが分かりやすく&楽しく解説する「みんなのミュシャ」展!
下のボタンは「ぶらぶら美術 ミュシャ」検索結果にリンクしています

Amazon ペーパーバック
「キルケ」「白虹」「王子二人」が収録されています。
下のボタンは「天野喜孝 飛天」検索結果にリンクしています

Amazon ペーパーバック
「幻夢宮」「騎神来たりぬ」が収録されています。
下のボタンは「天野喜孝 花天」検索結果にリンクしています


サイトマップ(記事一覧)

気になる記:抽選会はエンドレス? 町田モディ&町田マルイ

ニャンコにいさんの「気になる記」。今回は、町田ゼルビア×町田モデイ×町田マルイのお楽しみ抽選会です。

別に大当たりを出したわけではないのですが、外れても別店舗の抽選券をくれるので、エンドレスに…。エポスカード会員ならもっと楽しめますよ。

ガラポン(イラスト:黒子屋さん)
黒子屋さんによるイラストACからのイラスト

事前にもらっていた抽選券を持って、モディに行き、7回くじをひきました。
買い物でもらった券で4回とエポスカード持参でできる3回です。

タブレットPC画面上のカードをタッチしてひっくり返す方式で、画面いっぱいタテヨコにずらりと並んでいる中(縦4×横5の20枚)から1枚だけ開きます。

ちなみにエポスカード新規入会だと20回も引けるんですね。1画面20枚のカードを全部ひっくり返せるのは爽快ですよね。お友達紹介だと10回。友達と一緒だったら30回ですよ。

それはともかく、左上から右下へ斜めに開けていったのですが、ハズレ、ハズレまたハズレ。
……6回目にようやく当たりました! 500円のお買い物券です(^^;)。

ティッシュ覚悟だったので、それでも満足。しかも、「マルイでも抽選会やってますよ」と、1回分の抽選券をもらいました。

それからマルイに行き、プロントで一息ついてから、抽選会へ。残っていた抽選補助券とプロントでもらった補助券でさらに1回できることに。券とエポスカードで計5回ひきました。

丸井は3枚のカードから1枚選ぶ方式。
左、中、右、左、右。こんどは5回目で、当たりました。ロフト賞! コスメのサンプルをもらえるということでした。

ポスターには書いていなかったので、意外性があって、小喜びです。

ティッシュ(イラスト:369さん)
369さんによるイラストACからのイラスト

その後、ふと思い出して、友人への誕生日プレゼントを買いました。
また抽選券がたまったので、再度くじをひきました。

今度は4回ひきましたが全敗。マルイのロゴいりポケットティッシュです。
そして、ここでも、「モディでどうぞ」と、抽選券1枚くれました。

そんなにいいのかな?と思いつつ、ロフトのサンプルをもらいに行くついでだしと、またモディの抽選会に行きました。

4回ひいて全敗、そしてティッシュ。
そうそう当たるわけないか、としょんぼりしていると、「マルイでもやってますよ」と、抽選券1枚もらってしまった・・・エンドレス? 

モディとマルイから帰らせない気ですね。エポスカードを持っていれば3回くじをひけるというのがクセモノです。1回だけならやらないで即帰るか~となるところ。

カフェ、買い物、レストランでポイントが貯まって、抽選会でもお得。エポスカードが大活躍の1日でした。

入浴剤(写真:oldtakasuさん)
写真はイメージ です。
oldtakasuさんによる写真ACからの写真

しかし、さすがに申し訳ない気もして、ロフト賞のコスメサンプルをもらって、打ち止めにしました。

ロフト賞は入浴剤です。
レディースとメンズで選べるようになっていました。メンズはなんだったのだろう。ちょっと気になるニャンコにいさん(筆者)でした。

ご参考までに。
特賞は、マルイ・モディの共通お買い物券10,000円、町田ゼルビア・ホームゲーム自由席ペア招待引換券でした。


追記(2019年10月24日)
ハロウィン抽選会では、モディで計10回抽選しましたが1回も当たりませんでした・・・。前回は運がよかったんですね。
 
ざんねん賞はティッシュではなく駄菓子の「餅太郎」でした。ちょっと嬉しい。

Amazon 菓道 大入り餅太郎 70g×10袋
下のボタンは「餅太郎」検索結果にリンクしています


サイトマップ(記事一覧)

見てある記:企画展『天気の子』『家のネコ 野生のネコ』in 紀伊国屋書店 新宿本店

ニャンコにいさんの「見てある記」。今回は、紀伊国屋書店新宿本店で見かけた企画展2つについて書きます。

 

『天気の子』展

学生時代のサークル仲間と集まりました。集合場所はいつも、紀伊国屋書店新宿本店1Fの化石売り場です。

比較的空いているので待ち合わせには丁度良いのです。向かいのスペースでは、期間限定の企画展示が開催されていて、それも楽しみのひとつです。

この日は映画『天気の子』の展示でした。展示は18日が最終日のようです。

<紀伊国屋書店新宿本店 公式ツイッター>


『天気の子』は、TOHOシネマズ新宿の9番スクリーンで鑑賞しました。

WC前の壁面には、サイン色紙がずらり。黒い壁に黒い色紙であるせいか、割とみなさん立ち寄らない。近づいて初めて「オヤ?」と気づく感じです。

ニャンコにいさんのWC待ちをしていた友人がボーッと立っていた真後ろに、なんと、新海監督の色紙が2枚並んでいました。『君の名は』の時と今回のサインです。

色紙と記念撮影をしていると、他の人たちも続々と撮影し始めました。

帰宅後、その友人がLINEに送ってきたのは、柴田恭兵のサイン・・・謎。

新海監督サイン色紙(写真:ニャンコにいさん)

新海監督サイン色紙(写真:ニャンコにいさん)

『家のネコと野生のネコ』展

新海監督といえばネコ。今回もカワイイ子が出てましたね。

そういえば、紀伊国屋店内を見て回っていたら、ネコのミニ展示に遭遇しました。いつまで開催なのかは不明です。

紀伊国屋には「ネコンシェルジュ」という店員さんがいらっしゃることを知りました。ネコ好きとしては要チェックです。

豹柄の野生ネコの写真を見て、愛猫のトラジマ模様が頭に浮かびました。

今頃、冷房の効いた家の中で、お腹をだして寝ているのだろうな、と。

パネルの猫たちは野生ネコのみならず、イエネコたちもシャープな美しい出で立ち。それに比べて、うちの子は・・・。

誰かさんが誘惑に負けてすぐエサをあげてしまうので、まるまると肥えております。

 <紀伊国屋書店新宿本店 公式ツイッター>


<広告リンク>

Amazon 大型本
監督インタビューをはじめ、キャストインタビュー、制作の裏側まで徹底取材。キャラ設定や背景画など、映画のビジュアルをふんだんに掲載した豪華決定版
下のボタンは「天気の子」検索結果にリンクしています
Amazon 単行本(ソフトカバー)
なぜ、1万年にわたってイエネコの大きさや姿形は変わらないのか? なぜ、折れ耳のイヌは健康で、イエネコだけに障害が出やすいのか? イエネコと野生ネコの最新研究内容を収録した必読の書!
下のボタンは「家のネコと野生のネコ」検索結果にリンクしています



サイトマップ(記事一覧)

見てある記:東京国立博物館『三国志』展。予習は船越英一郎『三国演義』

ニャンコにいさんの「見てある記」。第1回は国立博物館の『三国志』展です。

いろいろ迷った挙句、船越英一郎さんが劉備の声をあてているアニメ『三国演義』を予習教材に選びました。

これから行こうという方の参考になれば幸いです。現地に行けない方も、以下にご紹介する「三国志武将メーカー」はネット上で楽しめますよ。

国立博物館『三国志』展

行ってまいりました『三国志』展。
ニャンコにいさん(筆者)は不勉強極まりなく、記憶に残ったのは以下の点だけでした。忘れっぽいにしても、ひどいですね。

でも、知識があまりなくとも、どこかしらで楽しめるようになっていました。

おすすめポイント
・すべての展示品が撮影可能
・横山光輝『三国志』生原稿の展示
・NHK人形劇『三国志』で実際に使用された人形の展示
・横山『三国志』名場面Tシャツなどのグッズが充実
・三国志武将メーカーで架空の武将になれる

三国志武将メーカーは、人気ゲーム『三國志』『真・三國無双』シリーズ(コーエーテクモゲームス)の武将ビジュアルと自分の顔写真が合成されるというもの。
 
二次元コードが画面が出て、スマホにも取り込めるようになっていました。
 
ニャンコにいさんは、ぐずぐずしているうちに写真撮影が終わってしまい、顔面がブレブレでしたが、かえっていい男に出来上がっていました…。 

武将メーカー撮影例(モデル:ニャンコにいさん)

武将メーカー撮影例(モデル:ニャンコにいさん)
この三国志武将メーカー、博物館に行かなくとも、インターネット上で出来るようになっています。
 
2020年1月5日(日)まで公開予定とされています。三国志展の公式サイトをご覧になってください。
 
<三国志展公式サイト>

船越英一郎『三国演義』

実は、三国志展に行くにあたり、一応、予習を試みたのです。

過去に、吉川英治『三国志』を2回読み通しています。しかし、2回目ですら10年以上前。映画『レッドクリフ』を劇場公開時に見たのも10年以上前・・・。忘却の彼方です。

ここはやはり、横山光輝『三国志』を読むべき? しかし、みなさんご存知の通り、大長編(単行本全60巻、文庫本全30巻)です。

しかも、悲しいかな、老眼が進んでまして、本を読むことが億劫になった今日この頃。

映像作品ならばと、レンタルできるものを探しました。『人形劇 三国志』は見当たらず、横山『三国志』のアニメは赤壁の戦いで完結してしまっている。ううむ。

そこに、日中合作アニメ『最強武将伝 三国演義』という作品を発見。2010年~2011年にテレビ放映され、なんと、船越英一郎さんが劉備の声を演じています。曹操は鶴見辰吾さん。

赤壁以後、最後まで描き切っているようなので、これを見ることに決めました。

しかし、志なかば、赤壁の戦いにすら辿りつかないまま、博物館行きの日を迎えたのでした・・・。

せっかくなので、今も続きを見ています。「いざ行かん。民のために」これ、次回予告の決め台詞です。

ちなみに、面白いところでは、つぶやきシローさんも脇役で出ています。独特なのですぐ分かります。あと、玉木宏さんとの結婚で話題の木南晴夏さんが貂蝉です。

声優が本業ではない人が多い、と思ったら、ほとんどホリプロ所属タレントなのですね。

最初は、声に違和感があって、見続けるのは無理かも、とくじけそうになったのですが、見ているうちに慣れました。

 

Amazon Kindle 全巻まとめ買い
不朽の名作、吉川三国志を一気に読める完全版。その華麗な調べと哀婉の情は吉川文学随一(吉川英治歴史時代文庫)
下のボタンは「吉川英治 三国志」検索結果にリンクしています
Amazon 文庫全巻まとめ買い
持ち運びがしやすい文庫判。表紙は「三国志」世界で登場する武具や道具など。巻末には関連地図や特別寄稿など付録記事が充実
下のボタンは「横山光輝 三国志」検索結果にリンクしています
Amazon DVD 全巻まとめ買い
NHKでテレビ放送された人形劇。声:谷隼人(劉備)、石橋蓮司 (関羽)、せんだみつお(張飛)、森本レオ(孔明)、岡本信人(曹操)
下のボタンは「人形劇 三国志」検索結果にリンクしています

 

最も紹介したい『最強武将伝 三国演義』は現在入手困難のようです。

ニャンコにいさんはツタヤ・ディスカスでレンタルしました。近所に店舗がなくなってし まったので、ますますお世話になっています。やっぱり円盤でしょう!

レンタルリストを仕込んでおくと、早ければ返却して翌々日に次のものが届きますよ。

 

サイトマップ(記事一覧)





Copyright
ニャンコにいさんブログ
All Rights Reserved.